ちょっと人生においてしんどい時期ってあるのよね

大げさかもしれないけれど、自分で頑張っているつもりでも

親戚のごたごたですっごく日ごろから仲良くしていたんだけど

丸く収まれへんのは私がなんかうまく相談に乗らなかったようないい方されて

ちっとも面白くなかったし、自分もうまくいかないような気がして

この3年間しんどかった、なにも手つかずになっていたのは

ほんとにもったいなかった。全然面白くなかったね

だけどそれもぼちぼち終わりそうなんだけど

2人の子供のことはまだまだ見てやらなければいけない気がする

まず、そうなると何かにつけてお金がいることやろうと思うし、

誰も小ずかいなんかやる訳ないしな、お誕生日がきたけどどうする?

これまでもそうやったけど、これからどうしたらいいんやろか

気楽に始められる投資方法

私自体は今何もしていないのですが、投資というものに興味があります

株式優待はどんな感じかなと気になり 実は長く考えたのに

何を買ったらいいのか解らなかったので何もせずにいます

もっとゆっくりできるものはないかと探していて

デパートの友の会に入ってみるのもいいし

LEGOを買って配盤になるまで持っていればどうでしょう

クリスマス時期になればドカッと高額で売れるかもね

シーグラス販売 インテリアや雑貨として販売しようか

先日、電柱に向かって写真を撮っている男の方がいましたけど

それも副業なんですね すごく真剣でした

それでポイ活はどうかと思い、レシートを毎日写すのと、歩くともらえるポイント

大したポイントではないので毎日コツコツですが

なんとなくやっています

とにかく単価が高いのを気にしていますが、なかなか外に出ないので

わかりずらいところです

内弁慶で気が弱い私でした

あなたは今の年収に満足していますか

国税庁の発表によるとサラリーマンの平均年収は約458万です

これだけの物価の高騰により実質的には苦しくお米一つ買うのも

卵1つ買うのも悩んでしまいます

私には年金の少ないお金しかありませんから苦しい生活です

ですが高齢な私には、もう自分のものを買うことはほぼなく

毎日の食費ぐらいのものですが

自分の子供の生活にどうしても、お金を出さざるを得ないことが見え

知らない顔をすることができないので、家でふりかけでご飯を

食べていたとしても、仕方のないことだと今は思っています

それで、肝心なのは収入を増やすために副業をしてみようと思い

本当に自分ができて少しでいいから儲かる副業があればなって

思っています

最近いろいろ考えた結果やっぱり家の中のものを売ってみようかな

でも、気になってるスマホ写真販売はどうでしょう

スマホで撮影した写真が売れる  かもしれないなんて

本当に売れたら嬉しいよね そしてお金になるなんてなんて素晴らしい

写真素材の販売を行うストックフォトの中には

スマホで撮影した写真を誰でも販売できるサービス

「この写真ならこんな広告で使えるのじゃないのって」イメージして

まずはやってみようかな、

いつも人のことは、見てるだけなのに偉そうに批判をしたりする私です

ですが、物価高のいまにもっと苦しくなる状態を回避するには

もうじっとしてれません

顔出しの写真は売れるそうです

まずは1番、写真販売で行きます

朝食にさけたい食品食べたい食品

朝の食事は1日の身体の調子を決める食事といわれるんですが

まず食べない方がいい食品と言われたものでトーストですって

トーストはいつも食べる定番の食パン

朝食にはトーストがつきものだけど栄養価が少ないのか?

だから食物繊維が少なくて腹持ちが悪い、取り入れるなら全粒粉のパンを

選ぶのがいいようです

そして、バタートーストではなく、卵、トマトやきゅうり、レタスなど

野菜、鶏むね肉の細切りなどを挟んでサンドイッチにして食べたほうがいいですね

加工食品は塩分が多く、カロリーが高い、また、加工の過程で栄養素が

失われていく、ベーコンやソーセージ、ハムなどの加工肉も同じで

塩分高め、塩分が多く含まれる食事は、高血圧、脳卒中、心臓病のリスクを

高める、また加工肉には添加物が多く含まれている心配もある

ベーコンなどの加工肉がないと朝食を食べた気がしないなんて

摂取するのを少なくし食べる時は適度な量を心がけたいです

人気焼肉店「焼肉四季」神戸駅西側に

こだわりの素材の人気の焼肉店「四季」

神戸駅から西に歩いて3分ほど

こちらからはカジュアルに楽しめる大衆焼き肉店をコンセプトにしていて

店内は明るく賑やかな雰囲気で家族連れや団体のお客さんも48人まで

収納可能です

ドリンクはレモンチューハイやハイボールなど375円などリーズナブルな値段

長田 兵庫で培った味はそのままに、神戸店でも店の雰囲気や限定メニューを

お楽しみください